はんぞーのブログ

旧・音楽とはすばらしいものだ。

東京〜名古屋〜亀山〜加茂〜奈良〜大阪〜神戸

せっかくなのでイベ・ライブ以外の関西遠征を軽く振り返る。


まずは品川駅23:18発のムーンライトながらで出発。
早朝5:25にながらが名古屋に到着&下車。
17:43発の亀山行きの電車を待つ間、あまりの寒さに凍える。
と言うのもかなり薄着で来たから。
前日に出るとき東京は暖かかったからな・・・
まあ夜の時点でかなり冷え込んでたんですけどね。
完全に服のチョイスミス、ってかオレの情報収集ミス。
そんな感じで発車2〜3分前に電車が到着するまで長い長い10分間でした。
車内に入ってしばらくもガタガタ震えていた。
初めて乗る関西本線で亀山まで。
弥富に停まった時は「名古屋競馬トレセンがある場所だよなあ」とか思った。
途中の四日市の工業地帯では多数の煙突から煙がモクモクと上がっていた。
そして無数のパイプで構築される工場の外観が美しかった。
乗ること77分、7:00に亀山着。陽は昇ってきたがまだまだ寒い。
階段を渡って向かいのホームに移動。
亀山での加茂行きの接続は良く、乗車後すぐに発車。
7:04亀山発。
8:34加茂着。
この間の駅数は11個と少ないものの所要時間は90分。
気動車ということもあるし、途中の伊賀上野駅をはじめ停車時間が長かった。
意外にも柘植駅でかなりの人が降りた。
草津線に乗り換えて草津経由で京都方面に行く人が多いのかな。
そしてこの区間の車窓の風景は良かったな。
一面の緑の山々に霧が立ち込めるなど、かなり幻想的な風景。
このまま江戸時代にタイムスリップして忍者が出てきてもおかしくない、という感じ。
伊賀上野以降はさすがに疲れからか寝てしまい、気付けば加茂に着いていた。
2分のインターバルを経て大和路快速大阪行きに乗り込む。
当初の予定ではこれで王寺まで行き、そこで和歌山線に乗り換える予定だった。
ただ、この時点で寒さと疲れでかなり疲弊していた。
元々体調もあまり良くなかったため、和歌山経由で大阪入りする体力は無いと判断。
だがこのままあっさり大阪に行くのもどうかなと思う。
時間も相当早いし。
と言う事で加茂を出て二駅目の奈良で下車。
奈良は過去に修学旅行で来たことあるが、腰を据えて観光したことは無いのが理由。
おとめコンでも来たけど、その時も滞在時間は短いから街をプラプラしたくらいだし。
さて、着いたはいいが時間はまだ9時前。
この時間になるとだいぶ暖かくなっては来たもののまだ肌寒い。
加えて朝メシもまだだったので、駅前のマックに進入w
関西まで来て朝マック、いや朝マクド
新商品のホットドッグとコーヒーを頼んだらWBCのクリアファイルをもらった。
表は岩村と川崎の写真。
裏には「日本はヤる」などと書かれた赤と黒インパクトあるデザイン。
まさかこのファイルを12時間後にチバユウスケが持って出てくるなどこの時は想像だにしない。
マックの中でコーヒーをおかわりしながらダラダラする。
向かいに座ってたおっちゃんが強い関西弁だったことで関西に来たことを実感。
ケータイをいじくるなどして一時間ぐらい滞在し街へ出る。
奈良は世界的な観光地だけあって外人さんが多い。
関西弁と外国語が飛び交う非日常的な光景にワクワク。
とりあえず鹿と戯れたかったので奈良公園を目指す。
五重塔を経て20分くらい歩いて奈良公園に到着。
鹿鹿鹿。。こんなに鹿がいると昨夏行った宮島を思い出した。

鹿の後は大仏が見たくなったのでもう少し歩いて東大寺まで足を伸ばす。
実は東大寺には行ったことなかったので。
このあたりまで来ると外国人観光客に加え修学旅行生が登場するためかなりの賑わい。
南大門の豪華さに感嘆した後、東大寺へ。
外から見るだけでは物足りない。
せっかく来たこともあるので500円の入場券を購入し大仏殿へ。

でかい。。。
タイでも涅槃仏の大きさに驚いたが、奈良の大仏も噂に違わぬモノだった。
別に仏教徒ではないけど、その圧倒的な存在感と神秘的な姿に見とれた。


東大寺から奈良駅まで約30分かけて歩いて戻るのもダルかったため、バスに乗車。
180円で数分で到着。
この時点で昼の12時。まだ大阪行くのは早い。
ってことで西口に移動。
駅前にある「なら100年会館」を訪れる。

ここは03年11月におとめコンで来た会場。
飯田圭織石川梨華辻希美小川麻琴藤本美貴田中れいな道重さゆみ
懐かしい7人だねえ。。
あとこの会場はその客席の造りが独特だったのでかなり印象に残ってる。
とにかく客席からステージまでの角度が鬼のように急だった。
3階席からステージを見下ろすと「落ちるんじゃないか」と恐怖すら感じるレベル。
それと当時と比べて西口駅前が再開発されていたのが印象的。小奇麗になってた。
東口も工事していたしまた数年後に来たら変わってるのかも知れないですね。
12:45頃、奈良を出発し大阪に移動。
なんばで下車して道頓堀をぶらつく。
土曜日の昼時なので人でごちゃつく。戎橋とかすごい人。
メシを食おうと思っても人気の大たこ焼き屋をはじめどこも行列。
あとなぜかびっくりドンキーも長蛇の列だったwなんでだw
金龍ラーメンも考えたが、結局王将で餃子ランチを食す。
14時になったので当日宿泊するカプセルホテルにチェックイン。
でもサウナは15時からだったので、ホテル内のラウンジで「あずみ」を読み耽る。
久々に見るあずみはおもしろい。30巻までしか置いてなく続きが気になる。
15時になったのでサウナに移動。一番風呂だったので気持ちよい。
さっぱりしてからベリイベのため徒歩で御堂会館へ移動。
ホテルから会場まで15分くらいだった。
ベリイベを楽しんだ後は地下鉄中央線でコスモスクエアへ移動。
ZEPP OSAKAThe Birthdayのライブを楽しむ。
夜メシはやっぱりお好み焼きが食べたくなる。
ホントは贔屓にしてる「ゆかり」まで行きたかったが、地下鉄で移動するのは面倒。
そこで以前関西の友達に紹介されてきたこともある「鶴橋 風月」へ。
量は小ぶりだが味はまずまずだったかと。
煮込みや道頓堀地ビールと一緒においしくいただきました。
カプセルでダラダラしながら寝落ち。


二日目は阪神競馬場で競馬観戦。
久々の仁川駅下車。
阪神競馬場パドックは美しい。
ペリエルメールが絶賛するだけあるわ。
天気は途中からかなり強い雨。。
競馬の結果はまあ散々。
阪神大賞典では2着のヒカルカザブエ本線も馬単で勝負したため死。。なにやってんだか。。
アサクサキングスがあの道悪で勝つとは思わなかった。
しかし3000mの勝ち時計が3分10秒を超えるって、、3200mの春天と変わらん数字に驚いた。
今年の阪神大賞典春天の参考になるのかどうなのか。。
スクリーンは斤量が戻れば、オウケンは良馬場なら、それぞれ変わってくるとも思います。
夜は神戸の友人宅でのんびり。
寝て起きてテレビでWBCアメリカ戦を観戦。
なんだかんだで抑える松坂や、奮闘する川崎の姿が印象的。
WBCを見終えて神戸を出発。
大阪で下車し、インデアンカレーでメシ。
インデアンカレーのあの麻薬的な魅力はなんだろね。
東京駅の近くにもあるんだけど、大阪駅を降りると特に無性に食べたくなる。
土産として551蓬莱で豚まんを購入し再び新快速に乗車。
米原→大垣→豊橋→浜松→静岡と乗り継ぐ。
静岡で東京行の普通列車(特別鈍行)に乗り換え。
この列車はムーンライトながらの送り込み列車。
なのでリクライニングシートで快適快適♪
行き帰りともながらの車両にはお世話になりましたw
品川から山手線・西武線と乗り継いで地元に到着した時は0時を回ってました。。
さすがに東海道線鈍行で大阪往復は疲れる。。
結局この日に口にしたのはインデアンカレーのみ。。
まあただ座って移動してただけだからハラも減らなかったけど。。
でも関西への移動で鈍行往復はこれが最後になるだろうなあ。。たぶんw
ってかフツーに新幹線で往復できる財力がほしいw


次に大阪行くのはいつだろうね〜とか思ってたら・・・
5月4日にベリコンで大阪に行くことはすでに決まってるんだわw